2023年6月9日(金)は開館日です。

Special Exhibitions企画展

開催中

見る、知る、学ぶ!岩槻の人形学

会期
2023年4月29日(土)~
2023年7月2日(日)
予告

特別企画展 中村信喬(仮)

会期
2023年7月29日(土)~
2023年9月10日(日)
予告

特別展 岡本玉水(仮)

会期
2023年10月7日(土)~
2023年12月3日(日)
予告

企画展 商家に伝わるお雛さま(仮)

会期
2024年1月27日(土)~
2024年3月24日(日)

Instagramインスタグラム

  • 【にんぼ~らさん活動報告】ボランティア研修を受け入れました。

埼玉県立歴史と民俗の博物館・展示解説ボランティアの皆さんが
研修で当館を訪れ、にんぱくボランティア(にんぼ~ら)と交流しました。

まず、学芸員からにんぱくボランティアの活動について説明し、
にんぼ~らさんの案内で、展示室を見学していただきました。

今回が解説デビューのにんぼ~らさんもいましたが、
緊張しながらも、堂々と、ポイントを押さえた解説をしてくれました。
質問を受けたり、コメントをいただいたり、とても良い交流会となりました。

埼玉県立歴史と民俗の博物館ボランティアの皆さん、
ありがとうございました!
ご近所同士、これからもよろしくお願いいたします♪

#岩槻人形博物館 #人形 #にんぱく #人形のまち岩槻 #埼玉県立歴史と民俗の博物館 #ボランティア #にんぼ~ら #博物館 #博物館巡り #美術館 #美術館巡り #展覧会 #さいたま市 #岩槻 #岩槻インター
  • 【特集企画展】予告!中村信喬さんの作品展を開催します

岩槻人形博物館では、2023年7月29日(土)より
特別企画展「人形 未来へのまなざし—中村信喬作品展」
を開催いたします。

中村信喬さんは、博多人形師を継ぐ家系の3代目に生まれ、
「人」の祈りを「形」にすることを信条として、
さまざまな人形を作り続けてきました。

写真1枚目は、
中村信喬作「瀧津瀬」 2011年 作者蔵
瀧のしぶきが感じられるような作品です。

学芸員は工房まで伺って調査をさせていただいたり、
チラシ・ポスターの製作を進めたり、準備にいそしんでいます。

当館では初めての現代作家の展覧会、どうぞご期待ください!
================
特別企画展「人形 未来へのまなざし—中村信喬作品展」
2023年7月29日(土)~9月10日(日)
================

#岩槻人形博物館 #人形 #にんぱく #博多人形 #中村信喬 #中村信喬作品展 #工芸 #創作人形 #博物館 #博物館巡り #美術館 #美術館巡り #さいたま市 #岩槻 #岩槻インター
  • 【常設展のみどころ】ウェルカムケース 展示替えしました!

休館日の本日、展示室2ウェルカムケースの
展示替えを行いました!
これまで展示していた「御所人形 鶏合」を保存箱にしまい収蔵庫へ。
今回展示する「博多人形 元禄踊」をセッティング。
一番生き生きして見える角度を考えて、作品の向きを調整したり、
照明が強いと劣化の原因になってしまうので、照度もチェック。
もちろん、作品の取り扱いには細心の注意を払います。
いろいろ試行錯誤のうえ、展示替え完了!

明日6月6日(火)から、ウェルカムケースに
「博多人形 元禄踊」が登場します!
明治時代以降に作られた博多人形と考えられており、
元禄期頃の衣装を身に着け、風流踊りに興じる人々。
動きあるポーズが楽しく、思わず真似したくなってしまいます。
展示室でぜひお楽しみください♪

#岩槻人形博物館 #人形 #にんぱく #博多人形 #元禄踊 #休館日のにんぱく #西澤笛畝 #西澤笛畝コレクション #人形のまち岩槻 #博物館 #博物館巡り #美術館 #美術館巡り #さいたま市 #岩槻 #岩槻インター

Permanent Exhibitions常設展

Collectionコレクション

Accessアクセス

PAGE TOP
PAGE TOP