2025年10月13日(月)は開館日です。

Special Exhibitions企画展

予告

特別公開「平田郷陽の人形」

会期
2025年12月12日(金)~
2026年1月12日(月)
予告

企画展「ミニチュア×雛祭り(仮)」

会期
2026年1月24日(土)~
2026年3月22日(日)

Instagramインスタグラム

  • 【常設展のみどころ】御所人形 鷄合
当館の名品の1つでもある「御所人形 鷄合」が、ウェルカムケースに登場しました!

鷄合は、闘鷄ともいい雄の鶏同士を闘わせる遊戯です。
行司役の人形は、小さく作られて遠近感があり、童子が抱える鷄は、毛植細工で作られています。

ぜひ、展示室で本物をご覧下さい♪

#岩槻人形博物館 #人形 #にんぱく #人形のまち岩槻 #博物館 #博物館巡り #美術館  #美術館巡り #展覧会 #展覧会巡り #さいたま市 #岩槻 #岩槻区 #御所人形 #鷄合 #鶏 #saitamacity #iwatsuki #ningyo #japantravel #iwatsukiningyomuseum #doll #japanesedoll #art #japan #dollstagram #dollinfluencer
  • 【特別展「THE 岩槻の人形史」】岩槻八景 付 岩槻城址図

特別展「THE 岩槻の人形史―受け継がれし人形、ここに見参!―」では、
城下町としての岩槻の歴史も紹介しています。

こちらの岩槻八景は、在りし日の岩槻城の姿をのこすため、
明治中期に岩槻藩士らによって制作されたものです。
写真1枚目「城口晩鐘(しろぐちのばんしょう)」には時の鐘が描かれています。
岩槻の風景を思い浮かべながら、ぜひご覧ください。

================
岩槻八景 付 岩槻城址図
明治時代(19世紀)、個人蔵
-------------------------------------------------
開館5周年記念 特別展「THE 岩槻の人形史―受け継がれし人形、ここに見参!―」
2025年10月4日(土)~11月30日(日)
================

#岩槻人形博物館 #人形 #にんぱく #人形のまち岩槻 #博物館 #博物館巡り #美術館 #美術館巡り #展覧会 #展覧会巡り #さいたま市 #人形 #岩槻 #特別展 #THE岩槻の人形史 #岩槻古城八景 #岩槻八景 #saitamacity #iwatsuki #ningyo #japantravel #iwatsukiningyomuseum #doll #japanesedoll #art #japan #dollstagram #dollinfluencer
  • 【特別展「THE 岩槻の人形史」】親王雛

岩槻に伝わる伝統の技・桐塑頭(とうそがしら)のお雛さま。
平成5年の皇太子ご成婚を記念して、岩槻の人形店・宝玉で作られたものです。
頭(かしら)は岩槻の人形師・松口一栄さん、胴は飯塚考祥さんが手がけました。

展覧会のトップバッターを飾り、みなさまをお出迎えしています。
ぜひ、展示室でご覧ください!

================
開館5周年記念 特別展「THE 岩槻の人形史―受け継がれし人形、ここに見参!―」
2025年10月4日(土)~11月30日(日)
================

#岩槻人形博物館 #人形 #にんぱく #人形のまち岩槻 #博物館 #博物館巡り #美術館 #美術館巡り #展覧会 #展覧会巡り #さいたま市 #人形 #岩槻 #特別展 #THE岩槻の人形史 #親王雛 #職人 #工芸 #saitamacity #iwatsuki #ningyo #japantravel #iwatsukiningyomuseum #doll #japanesedoll #art #japan #dollstagram #dollinfluencer

Permanent Exhibitions常設展

Collectionコレクション

Accessアクセス

PAGE TOP
PAGE TOP