企画展
予告
特集展示「こんな人形、集めました! ―西澤笛畝の人形コレクション選 Ⅱ―」

会期 | 2025年4月26日(土)~2025年6月29日(日) |
---|---|
開館時間 | 午前9時~午後5時 ※ 入館は閉館時刻の30分前まで |
休館日 | 月曜日 ※5月5日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般300円(200円)、高校生・大学生・65歳以上150円(100円)、小学生・中学生100円(50円) ※ ( )内は20名以上の団体料金。 ※ 障害者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額になります。 |
主催 | さいたま市岩槻人形博物館 |
内容
さいたま市岩槻人形博物館では、大正・昭和の日本画家で、人形玩具研究家・収集家でもあった西澤笛畝(1889~1965)の集めた約3,500点に上る人形等を所蔵しています。笛畝コレクションは、江戸時代に作られた雛人形や御所人形など、古典様式の人形を多く含み、日本有数の人形コレクションとして知られています。一方で、笛畝は日本や世界各地で作られた珍しい人形も数多く収集しました。
本展は、そんな笛畝が集めたバラエティ豊かな人形・玩具を紹介する展覧会の第2弾。今回は、初公開資料を中心に、日本各地で古くから作られ、庶民に親しまれてきた郷土玩具や、海を渡って集めた中国やタイのユニークな人形、南洋の国々で作られた異国情緒あふれる希少な人形などを紹介します。また、笛畝が日本画家として、自ら収集したコレクションを描いた「人形玩具絵」も展示します。
ぜひこの機会に、西澤笛畝およびそのコレクションの多彩な世界をお楽しみください。
関連イベント
1.ボランティアによる展示解説(常設展)
日時:5月3日(土・祝)、4日(日・祝)、5日(月・祝)
いずれも午後2時~(20分程度)
内容:当館ボランティアが西澤笛畝コレクションを中心に常設展示を解説します。
※申込不要。要観覧券。当日展示室前にお集まりください。
2.特集展示オリジナル缶バッジ作り
日時:5月4日(日・祝)、5日(月・祝)
いずれも午前10時~午後3時、先着100名(1人1個)
会場:当館ロビー
内容:特集展示出品資料のなかからお気に入りの人形を選んで缶バッジを作ります。
※申込不要。無料。